エストロモン
  • エストロモン

エストロモン

更新日:
  • ジェネリック
  • ホルモン
  • 更年期障害
  • エストロモン
  • 商品名エストロモン
    成分結合型エストロゲン
    効果更年期障害の改善、膣炎の改善、不妊治療など
    副作用頭痛、めまい、腹痛、不正出血、嘔吐など
    飲み方1日1回、1錠を服用
    製造元Standard Chem & Pharma
特徴
エストロモンはStandard Chem & Pharma社が販売している女性ホルモン剤です。
プレマリンのジェネリック医薬品です。

効果
エストロモンの主成分である結合型エストロゲンは、女性ホルモンを補うことで、ホルモンバランスを整え、更年期障害などの改善効果があります。

副作用
頻度は不明ですが、主な副作用には頭痛、めまい、腹痛、悪心などがあげられています。

成分量
日本国内においては現状未承認のため処方されていません。
当サイトでは0.625mgが購入可能です。
  • 更年期障害
  • 腟炎
  • 卵巣欠落症状
  • 卵巣機能不全症

有効成分:結合型エストロゲン/Conjugated Estrogens 0.625mg

ご注文

エストロモン 0.625mg

内容量 販売価格(1錠単価) ポイント 注文
100錠
3,730
3,350(331錠あたり
100
カートに入れる
200錠
7,460
6,520(321錠あたり
195
カートに入れる
400錠
14,920
12,440(311錠あたり
373
カートに入れる
600錠
22,380
18,370(301錠あたり
551
カートに入れる

エストロモンを使用したお客様の声

良い評価
NaMiさん(41歳)
30代後半で更年期に。。 若いころは小さなストレスでも簡単に発散できましたが、更年期になると つい声を大にして怒ってしまいます。 自分の年を考えるとみっともないし、更年期とおさらばしたかったのでエストロモンを注文しました。 症状が治まるまでは使い続けてみます!
悪い評価
さん(歳)
悪い評価の口コミが投稿されていません。
他の口コミ・レビューを見る

商品詳細

エストロモンの特徴
エストロモンはStandard Chem & Pharma社が開発した女性ホルモン剤です。

プレマリンのジェネリック医薬品です。

エストロモンの効果
エストロモンの主成分である結合型エストロゲンは、女性ホルモンを補うことで、ホルモンバランスを整え、更年期障害などの改善効果があります。

更年期障害は、女性の場合、卵巣機能低下によるエストロゲンの欠乏、エストラジオールの欠乏によりホルモンバランスが乱れ起こる症候群です。

更年期障害改善だけでなく不妊治療にも用いられており、自然な形で排卵や生理を起こすサポートをするとともに、月経前症候群による辛い症状を緩和する働きがあります。

卵巣欠落症状、卵巣機能不全、膣炎(老人、小児および非特異性)、機能性子宮出血に効果があり性の低下による、膣乾燥や不感症の方、尿(尿失禁など)にも効果があると言われています。

服用を続ける事で、骨粗鬆症予防にもなると言われています。

エストロモンの成分量
日本国内においては現状未承認のため処方されていません。

個人輸入を行っている当サイトでは0.625mgの購入が可能です。

その他
天然のホルモン剤ですので、安心してご使用頂けます。

エストロモン関連ページ
更年期障害商品一覧
更年期障害

服用方法・使用方法

服用方法
1日1回、水かぬるま湯で服用してください。

服用量の目安
更年期症状など 
1日0.625gm~1.25mgを服用してください。

機能性子宮出血または膣炎 
1日0.625mg~3.75mgを服用してください。

年齢や症状などにより服用量は異なりますので、注意してください。

食事とアルコールの影響
現在報告されておりません。

エストロモンを服用できない方
・結合型エストロゲンとエストロゲンに対して過敏症の既往歴のある方

・乳がんの既往歴のある方

・血栓性静脈炎、肺塞栓症、またはその既往歴のある方

・重篤な肝障害のある方

・妊娠または授乳中、妊娠の可能性がある方など

※服用の際は、医師の指示に従ってください。

副作用

主な副作用
頻度は不明ですが、主な副作用は頭痛、めまい、腹痛、悪心、乳房痛、不正出血、嘔吐、食欲不振などがあげられます。

また、重篤な副作用としては血栓症があげられます。

血栓症の症状が生じた場合は直ちに服用を中止し、医師の診察を受けてください。

※血栓症とは?
血管内に血栓が形成され、循環系における血流が閉塞することです。血栓症は四肢、肺、心臓、脳、網膜などにあらわれることがあります。
下肢の急激な疼痛、腫脹、突然の息切れや胸痛、激しい頭痛、四肢の脱力、麻痺、構語障害、急性視力障害などの症状があります。

併用禁止薬

併用禁忌
現在報告されておりません。

併用注意
併用注意薬は、エストロモンと併用して服用するにあたり注意が必要なお薬です。

・イプリフラボン
これらの薬の作用を増加させる恐れがあります。

・血糖降下剤
これらの薬は対糖能を低下させ、血糖を上昇させます。

・副腎皮質ホルモン
これらの薬の代謝を抑える恐れがあります。

参考サイト
商品詳細・服用方法・副作用・併用禁忌・注意のご説明には、販売国の商品説明書の他に、次のサイトを参考にしています。
医療用医薬品 : プレマリン

保管方法

・直射日光が当たらない湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

・小さな子の手が届かない場所に保管してください。

・誤飲の原因になったり、品質が変わる恐れがあるため容器は入れ替えないでください。

・1包を分割した残りを服用する場合は、なるべく空気に触れないように保管し、2日以内に服用してください。

・表示されている期限を過ぎたものは服用、使用しないでください。

メーカー

発送国

香港・シンガポール

口コミ・レビュー

  • エストロモン

    2018-06-09

    NaMiさん(41歳)

    30代後半で更年期に。。 若いころは小さなストレスでも簡単に発散できましたが、更年期になると つい声を大にして怒ってしまいます。 自分の年を考えるとみっともないし、更年期とおさらばしたかったのでエストロモンを注文しました。 症状が治まるまでは使い続けてみます!

    ▼ もっと見る ▼

    • エストロモン

      2018-05-21

      椿さん(52歳)

      更年期の症状が出るのが怖かったから私は早めに購入していました。更年期が出るとどうしても憂鬱な気持ちになったりイライラした気分になることもあるよ!と周りのお友達は言ってるんだけども、私は早めにエストロモンを使い始めたから大丈夫。周りにいるお友達にもオススメしようかしらと思っていますよ。このお薬のおかげで、今でも更年期症状が出ることなく元気に息子夫婦とも仲良く過ごすことができています。副作用も出ずに使えるのが安心でした。

      ▼ もっと見る ▼

      • エストロモン

        2018-05-18

        タナカさん(57歳)

        更年期症状がつらくて服用中です。即効性はないように思いますが、イライラ、ほてり、発汗は徐々に良くなってます。症状が無くなるわけではないけど、改善の方向に向かっていると思います。早く更年期から抜け出したいです。

        ▼ もっと見る ▼

        • エストロモン

          2018-05-15

          貴子さん(48歳)

          年齢を重ねるごとに、外見、内面にマイナスな影響が出るのが悩みでした。体の内側からどうにかしたかったのでエストロモンを購入。不快だった症状はだいぶ改善されました。合わせて薬代が節約できたのも嬉しいです。

          ▼ もっと見る ▼

          • エストロモン

            2018-05-09

            恵美さん(45歳)

            30代の頃は更年期障害になんてなるはずないと思っていましたが、最近ちょっとしたことでイライラします。夫がよかれと思ってやってくれた家事にもイライラ。本当にこんなことで怒る自分が嫌です。体温調節も上手くできなくて、暑くもないのに1人だけ汗が止まらないことも・・・。エストロモンを飲んでからは、症状が治まってきました。良かった。

            ▼ もっと見る ▼

            全ての口コミ・レビューを見る

            口コミ・レビューを投稿する

            レビューを投稿する

            口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
            お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。

            上へ